ブログ|柳川市で歯科をお探しの方は曙町の石井歯科医院まで

時間 日・祝
9:00~12:30
14:00~18:00
休診:土曜午後・日曜・祝日
▲水曜午後の診療は14:00~15:30
△土曜の診療は9:00~12:00

〒832-0026 福岡県柳川市曙町31

  • 電話
  • メニュー

ブログ


日本口腔インプラント学会に参加してきました。

2022年10月3日

名古屋国際会議場で開催された日本口腔インプラント学会に参加してきました。

これまで名古屋に行く機会はほとんどなく土地勘がなく

会場までの交通機関の乗り継ぎも含め、アクセスに苦労しました。

新幹線での移動も4時間以上となかなか辛い旅路となりました。

たくさん歩いたので日頃の運動不足解消になりました。

学会ではいろいろな知識を得ることができ

より良いインプラント治療の提供につながると思います。

石井歯科医院

石井浩一郎

インプラントセミナーに参加してきました。

2022年9月1日

いい歯科医療を提供するためには日々の研鑽が必要と考えております。

先日、歯科インプラントのセミナーに参加してきました。

歯科インプラントはすでに標準的なものとなっております。

ガイデッドサージェリーにより術前にしっかり診断が行われ、

口腔内スキャナーによって型どりがシンプルになりつつあります。

ただテクニックは大切で、学ぶべきことがたくさんあります。

4Sトリートメント Short(短期間)Small(最小限・低侵襲)Simple(シンプル)Safe(安全)

を提案された林揚春先生の考え方を実践するインプラントセミナーを受講してきました。

講師は中山隆司先生と新井達哉先生で、わかりやすく講義していただき

非常に勉強になるセミナーでした。

福岡県柳川市 石井歯科医院

学際企画セミナーに参加しました

2022年9月1日

歯科医師として日々の診療をアップデートするために

診療外の時間で勉強もしております。

コロナ禍でオンラインセミナーを受講する機会が増え

在宅で勉強することができ便利になりました。

講師と対面のリアルセミナーのほうが集中して受講できます。

先日は中村雅之先生の講義をうけてきました。

歯をよくして、食事と健康長寿につなげる考え方に感銘を受けました。

福岡県柳川市 石井歯科医院

 

お盆休み中です。

2022年8月10日

本日8月10日午後より8月15日までお盆休みをいただいております。

8月16日より診療を行います。

お盆休みのおしらせ

2022年7月24日

お盆休みの休診のおしらせをいたします。

8月11日から8月15日まで休診いたします。

8月16日より通常どおり診察いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県柳川市 石井歯科医院

院内を改装しました

2022年7月24日

先代より利用していた収納棚が劣化していたので、

株式会社マツウラさんにお願いして改装していただきました。

福岡県柳川市 石井歯科医院

医院の看板・サインを設置しました

2022年7月4日

福岡のサインエフェクト株式会社さんにお願いして

医院の看板やサインを設置いたしました。

福岡県柳川市 石井歯科医院

VISTA workshop

2022年6月11日

先日、米国歯周病専門医Min Seiko先生が主催されたVISTA workshopに参加してきました。

Min先生はアメリカで活躍される世界的な歯周病専門医ということで憧れとともに、一度講義をうけたいと思っておりました。

今回、受講する機会に恵まれセミナーに参加してきました。

VISTAテクニックという根面被覆のテクニックをエビデンスを交え、実習を指導していただきました。

歯根露出による根面カリエスや知覚過敏などの問題をどうアプローチするかの判断基準を勉強できました。

久しぶりのリアルのセミナー受講でしたが、とてもいい刺激と知見を得ることができました。

福岡県柳川市 石井歯科医院

 

歯科衛生士 募集中

2022年6月8日

一緒に働いていただける歯科衛生士さんを募集しています。

詳しくはお電話にてお問い合わせください。

電話番号 0944-73-7792

より快適に働いていただけるよう完全週休2日制で採用いたします。

年間休日120日以上となります。

社保完備(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)です。

詳細はハローワーク求人を参考にされてください。

福岡県柳川市曙町31

石井歯科医院

Endo Plus Implant セミナー参加しました

2022年6月8日

Endo は根管治療(歯の神経の治療)のことです。

そしてImplantは歯科インプラント治療のことです。

根管治療は悪くなった歯を残す治療で、インプラント治療は悪くなった歯を抜歯した後に歯をつくる治療になります。

残す治療と抜いた後の治療で相反することに感じます。しかし歯だけでなく歯の周りの歯ぐきや骨を温存することを考えると密接な関係です。

そのことをテーマとするセミナーに参加してまいりました。

コロナ禍による規制も和らいできましたが、会場では検温の実施、座席も密を回避するように配置されていました。

セミナー受講して、歯を限界まで残すことの重要性、そしてインプラントを行ううえでのリスクマネジメントを改めて認識させられました。

今後もしっかり研鑽して、来院いただく皆様に還元できるようしていきます。

福岡県柳川市 石井歯科医院

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 24
 
 
ページトップへ