ブログ
6月11日 休診のおしらせ
2021年6月2日
2回目のワクチン接種を6月10日いたします。
副反応を危惧しまして、次の日の6月11日を休診いたします。
2回目接種の方が副反応が出やすいのかというと、1回目の接種でコロナに対する免疫を作り始め、
その免疫が2回目に接種したワクチンに反応してしまい、副反応が起こる可能性があるということです。
ゴールデンウィーク期間中の診療案内
2021年4月28日
新型コロナ第4波は、柳川市においても感染者増となっております。
当院では以下のことを念頭に院内感染対策を行っております。
① 感染しにくい院内環境づくり
② 歯科医療従事者がうつらない
③ 歯科医療従事者からうつさせない
④ 疑わしいときはすぐに対処する
さてゴールデンウィーク期間中の診療案内をいたします。
4月29日 休診
4月30日 通常診療
5月1日 通常診療(午前中診療)
5月2日~5月5日 休診
5月6日より通常診療しております。
現在、初診の予約がやや取りづらい状況になっておりご迷惑をおかけしております。
診療希望の方はまず電話または、当ホームページの予約フォームよりご予約をお願いします。
当院は予約優先制になっており、飛び込みの方の診察待ち時間が長くなっております。
福岡県柳川市 石井歯科医院
新年度をむかえまして #フロスのタイミング
2021年4月9日
新年度をむかえました。
石井歯科医院はより一層みなさまのお口の健康に貢献できるよう努力してまいります。
マスク期間中にお口の悩みを解決したいという相談が増えております。
マスクしているからお口のことは後回しにする方と
マスクしている時にお口の悩みを解決しておく方では健康寿命にも影響しそうです。
まずはお気軽にご相談ください。しっかりお話を伺い、丁寧にお口の状況を説明いたします。
さてデンタルフロスを歯科医院ですすめられることも多いと思います。
歯周病やう蝕予防のために歯間部の清掃は重要です。
デンタルフロスをいつするか?
歯ブラシをする前?
歯ブラシをした後?
実は論文により、どっちがより効果的か報告されています。
それはデンタルフロスを最初に行った方がプラーク除去やフッ化物濃度の増加において、より効果的であったということです。
歯みがき剤の中のフッ化物をより歯間部に浸透させる効果が期待できるとのことです。
ぜひデンタルフロスを用いられる際は、歯ブラシの前にされてください。
参考文献
Fatemeh Mazhari, Marzie boskabady, Amir Moeintaghavi,Atieh Habibi :Journal of Periodontology,89(7):824-832,2018.
福岡県柳川市 石井歯科医院
院内新聞 健康の名言
2021年4月9日
石井歯科医院 院内新聞
今回は健康にまつわる名言を紹介いたします。
https://www.ishiishika.info/blog/wp-content/uploads/2021/04/news03.pdf
福岡県柳川市 石井歯科医院
院内新聞 前歯であなたの印象が変わる?
2021年3月24日
前歯であなたの印象が変わる?
福岡県柳川市 石井歯科医院
↓ クリックしてください
https://www.ishiishika.info/blog/wp-content/uploads/2021/03/news02.pdf
院内新聞 歯を失うと体にも悪影響?
2021年3月24日
歯を失うと体にも悪影響?
福岡県柳川市 石井歯科医院
↓ クリックしてください
https://www.ishiishika.info/blog/wp-content/uploads/2021/03/news01.pdf
根管治療開始までの下準備
2021年1月26日
① 歯ぐきが腫れているとして来院され、診査診断の結果、根管治療が必要となりました。
② つめものをはずしたら、その下がむし歯になってました。
③ う蝕検知液で確認しながら、むし歯をとりました。
④ 歯がかけた部分はコンポジットレジンで補強して、ラバーダム防湿下で根管治療を行いました。
2012年 東京医科歯科大 須田英明 名誉教授調査
最初の根管治療(麻酔抜髄)の成功率
ラバーダム防湿をしない日本 50%。ラバーダム必須の北米 88%。
最新の器具や器械を使っても、感染対策を行わないと根管治療は成功しません。
大切な歯を残すために、丁寧に処置を行っております。
福岡県柳川市 石井歯科医院