ブログ
米国歯内療法専門医日本協会セミナーに参加
2019年11月25日
勤労感謝の日は上京して、セミナーに参加してきました。
アメリカで歯内療法専門医を取得された歯科医師主催するセミナーでした。
彼らが日本に持ち帰った考え方のおかけで、日本の歯内療法が最近、進歩しております。
今回も根管充填の潮流が変わりつつあるとのことで、情報取集のため参加しました。
ここ数年、CWCTという根管充填の手技や、MTAという材料が根管治療におけるトピックでした。
材料の開発、進化でバイオセラミック(生体材料)の時代となりつつあります。
従来の根管治療もよいのですが、いくつかの問題点を補うことが可能になりつつあります。
より精度の高い現代の根管治療を提供できるよう勉強してまいります。
福岡県柳川市 石井歯科医院
石井浩一郎
歯の着色汚れをどうするか?
2019年10月2日
「歯の着色汚れが気になる・・・」と悩んでるいる方もいらっしゃると思います。
歯の汚れに効果過的な歯みがき方法をご紹介します。
① 歯ブラシの毛先を歯面に適切にあてる
歯と歯ぐきの境目、歯と歯の間に歯ブラシの毛先をしっかり当てるようにしましょう
② 軽い力でみがく
歯ブラシの毛先が広がると、汚れを除去率が下がります。やさしい力でみがきましょう。
③ ブラシを小刻みに動かす
大きく動かしてしまうと、歯と歯の間に歯ブラシの毛先が届かず、細かい部分の汚れが取れません。
④ 歯みがき剤を使う
一般的な歯みがき剤もいいですが、ステイン除去効果のある歯みがき剤使用おススメです。
しかし、研磨剤入りのタイプは歯が傷つきやすく知覚過敏のおそれがあるので注意が必要です。
⑤ 電動歯ブラシを使う
歯面に当てるだけで、表面の着色汚れがとれやすいです。
それでも着色汚れが気になる方は、ご相談ください。
当院ではエアフロ―という医療機器で短時間で着色汚れを除去することができます。
口臭が今話題になっている!
2019年8月8日
テレビのCMで話題になっています。
口臭科学というフレーズは歯科医師の僕でも初耳でした。
口臭の原因はほとんどが口の中が原因です。
ハミガキ剤やマウスウォッシュを利用するのもいいですが
歯科医院で口腔内をクリーニングしたほうが解決がはやいですよ。
石井歯科医院 石井浩一郎
求人:歯科衛生士さん募集しています。
2019年7月4日
当院では現在、一緒に働いてくれる歯科衛生士さんを募集しております。
歯周病治療やメインテナンス業務に力を入れるために歯科衛生士の力が必要です。
フルタイム&パート問わず、詳細は電話にて問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石井歯科医院の求人をジョブメドレーに掲載中!
https://job-medley.com/facility/221608/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顎咬合学会参加
2019年6月24日
先週末は東京国際フォーラムで開催された顎咬合学会に参加してきました。
土曜日にしか通院できない患者さんにご迷惑をおかけしました。
セミナーや学会に参加することで有益な情報や文献を得ることができます。
それで当院での治療に還元することができます。
7月も13日土曜日を休診いたしますので、よろしくお願いいたします。
柳川市 石井歯科医院 石井浩一郎
お口の中から体のトラブルがわかる?
2019年6月12日
お口野中から体におきているトラブルを推察できます。
①口内炎や舌炎、舌表面の変化は、ビタミンやミネラル不足がおきてることがあります。
②歯周病や口臭は、糖尿病やビタミンC不足による免疫力低下が関連してることがあります。
③唾液の減少や口の乾燥は、ストレスや自律神経異常や栄養欠乏に関連してることがあります。
気づきにくい体のトラブルを口の中の変化から推測ができることもあるのです。
お口から健康づくりを考えてみるのも一案です。
柳川市 石井歯科医院
口の状態が全身に影響することがあります ②
2019年6月5日
前回に続いて、口の状態が全身に影響する例を紹介します。
③ 口の中で有害な細菌の増殖すると、誤嚥性肺炎を惹起したり、胃と腸内の細菌叢の変化を起こします。
④ 銀歯(金属のつめものやかぶせもの)が、体内重金属蓄積や肩こり、金属アレルギーや疲労感を惹起することがあります。
お口や歯をいい状態に保つことで、全身の健康を予防することができます。
毎日の歯みがきを丁寧にすることが大切です。
柳川市 石井歯科医院
口の状態が全身に影響することがあります ①
2019年5月29日
こんにちわ。急に暑くなってエアコンの稼働が必要になってきましたね。
さて、口の中の状態が全身に影響することがあります。
① 歯や歯ぐきの異常で、よく噛めないと、消化能力の低下に影響します。
② 歯周病が、糖尿病や動脈硬化、リウマチの危険因子であることが明らかになってきました。
歯やお口のトラブルを放置せずに、はやめの対策が大切です。
柳川市 石井歯科医院
GW期間中の休診のおしらせ
2019年4月27日
ゴールデンウィーク(GW)期間中は、4月28日(日)から5月6日(月)まで休診いたします。
急患の方は、柳川山門歯科医師会の休日当番医をご利用ください。
5月7日(火)より診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ダイレクトボンディングセミナー
2019年4月13日
先週末は博多でダイレクトボンディングのセミナーに参加してきました。
吉塚にある中小企業振興センターに土日缶詰めで、みっちり講義と実習を受けてきました。
講師はこの分野で世界的に有名な青島徹児先生です。
ダイレクトボンディングとは、一般的に歯科で受けるむし歯の治療のひとつコンポジットレジン修復と同義なのですが、最近では、より精度をあげたものを称するようになっています。
ひとつひとつのステップを丁寧に、歯科材料学や歯解剖学を熟知してこそなりたつ匠の修復技術を学ぶことができました。
より日常臨床に還元できるよう研鑽を積みたいと思います。
石井歯科医院 石井浩一郎